tokunaga

工事

PCオーディオ環境とりあえず終了

今日は多くの会社が仕事始めであいさつ回りにあっちにいったり伺ってもらったり。そのあいまで足りない配線を買いに行ったり工事のゴミから材料をひろってきて部材をつくったり6時ごろ最後の客廻りが終わり一息ついて事務所でちいさなモニタ台を作ってその...
デザイン

PCの環境改善

去年からの懸念材料であったPCの環境を大幅に改善しました。かなり出費もしましたが、これで明日から気持ちよく仕事ができます。 別に新しいパソコンが欲しいわけでもなく、高いパソコンが欲しいわけでもありません。きちっと快適に動くようにした...
会社

あいはうす通信

ずっと昔。というか会社を創業して間もないころは「あいはうす通信」という新聞を実は作っていました。だいたい月に1度。それと同時に月に一度事務所で音楽を視聴する会を開催していました。なかなか面白い会でした。仕事が忙しく手が足りなくなり、あいは...
会社

今日から仕事始め

下の娘が今日から仕事だということなので私も娘を博多に連れて行ってその足で今日から働くことにしました。家にいてもやることないし。というか今年は忙しくなりそうです。 さ、がんばって働きます。 今年もよろしくお願い申し上げます。 ...
デザイン

WACOM CINTIQ 液晶タブレットのプロペンのペン先が切れたので代用品で自作してみた。

ワコムの液晶ペンタブレット。一生懸命練習中ですがここで問題が発生。付属のペンのペン先が無くなってしまいました。思いのほか減りが早く付属の10本を使い切ってしまったのでした。これはこまった。早速近所の電気屋を数軒回ってみましたが、あるはずあ...
会社

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 今年も恒例の日吉神社に二年詣りに行ってきました。新たな年を迎え気が引き締まる思いでいっぱいです。 ことしも一生懸命働きます。 どうぞよろしくお願い申し上げ...
デザイン

液晶ペンタブレット

以前からペンタブレットは数台もっていたのですが、来年はもうすこしデザインに力を入れようと思い液晶ペンタブレットを導入することにしました。いろいろなやんだのですが今回購入したのはこれです。WACOM DHT-1320 13.3...
工事

ギターの補修

ギターの補修をしました。ギターを弾く方はわかるかとおもいますがオベーションというギターメーカーがあります。このギターはヘッドが特殊な形状をしていてそのヘッドがよく割れたりかけたりします。今回のオベーションは倒した時に割れたものを補修しまし...
工事

外壁補修

外壁の補修工事をしてきました。外壁を止めるときにどうしてもビス止めしないといけない場所がありその頭を隠す補修です。 ビス頭をまずパテで埋めます。そのあと影の部分の濃い色をつくり下地を塗ります。左がパテを塗った状態。右が下地を...
工事

コンセント

工事現場にお客様の買った機械が届いた。エスプレッソマシーンである。価格を聞くと心臓が飛び出すぐらいだった。100ではとても手が届かない。慎重に作業して開封。重量も60Kg以上ある。水道をまず付属のポンプにつなぐ。そしてポンプから本体へ。ポ...